
昨年の11月くらいに行った小田原漁港のアジフライがもう一度食べたいということになり、奥さんと再度大原へ行ってきました。
その時の記事はコチラ→https://happy-smile.org/eat/post-140
前回行ったときは、「12月半ばくらい位からメニューに登場する」と言われて食べられなかった牡蠣フライもお目当てです。
今回も早めに到着して名簿に名前を記載。4番目だったので、開店から入店できました。うわさによると、電話しておくと名簿に名前を書いといてもらえるとか、もらえないとか。
待っている間は、近くの干物屋さんの試食コーナーで試食の干物を焼いたりして楽しみました。
そして、待つこと30分くらいでしょうか?開店と同時に入店できました。
待っている間に、奥さんも僕も牡蠣フライとアジフライ定食にすることに決めており、迷わず注文。そこから待つこと15分くらい。
牡蠣フライとアジフライ定食登場!
牡蠣フライがでかい!10センチ以上あります。
こんな大きい牡蠣フライは始めて見ました。
左がアジフライ、右が牡蠣フライです。アジフライは開きではなく半身なので小さめですが、それでも牡蠣フライの大きさが伝わると思います。
そして、美味い!
最初に行ったときに、こんなおいしいアジフライ食べたことないって思いましたが、今回はこんなおいしい牡蠣フライ食べたことないって思いました。前回、アジフライに感動していた奥さんが「むしろ牡蠣フライの方がおいしい」と言っていたくらい。
冬季限定ということでいつまで食べられるのかわかりませんが、機会があればまた食べに行きたい牡蠣フライでした。