子どものこと

お宮参りの初穂料や衣装の費用は?両家呼んでやるべき?

お宮参りってみんなやってるのかね?

正直、私は奥さんが妊娠するまでお宮参りのことを知りませんでした。子どもができてから奥さんが教えてくれたのです。お宮参りでは子どもが健やかに成長できるようにお参りして祈祷してもらいます。うちは安産祈願で水天宮に行きましたが、近所の神社は大國魂神社です。毎年の初詣は大國魂神社で、これからも大國魂神社にお世話になるので、両家の両親を呼んで、お宮参りも大國魂神社にしようと思っています。

そうです、まだ1ヶ月経ってないし、お参りはこれからなんです。

お宮参りは1ヶ月以内って言われているけど・・・

冬のお宮参りは寒いし、1ヶ月以内だと赤ちゃんも小さすぎるのではないかと思います。お話を聞いたKさんも3ヶ月位でお宮参りに行ったそうですし、1ヶ月以内に拘る必要はないと思っています。

せっかくだからお宮参りではたくさん写真を撮ろうと思っている人も多いと思います。スタジオアリスで聞いたのは1ヶ月よりも1ヶ月半くらいから2ヶ月位がかわいく撮れるとのことでした。目が見え始めるようになるのでカメラの方に顔を向けやすくなるそうです。

お宮参りの費用は?

ご祈祷料、玉串料として1万円程度かかります。それから食費や衣装代や写真代と言ったところがかかる費用です。食費は少し大きな神社だったりすると、個室があり仕出しを取ったりできるようです。式場などがついている神社だと、コースで料理を頂いたりもできます。コースなのでそれぞれですが、うちは一人8,000円くらいの料理で見積もっています。衣装はレンタルしたり、購入したりする必要がありますが、一度のことなので、うちはレンタルで済まそうと思っています。5,000円〜10,000円くらいでレンタルできるようです。

うちの両親と奥さんのご両親も呼んで両家でお宮参りをしようと思っていますが、食費がちょっと掛かるかなーと覚悟しています。まあ、両親がちょっと出してくれるのではないかという淡い期待もあります。

みんなのお宮参り体験談

Kさんのお宮参り体験談

お宮参りの場所を決めた経緯

近所の神社にしました。実家の近くに住んでおり、私自身も七五三でお世話になった神社だったからです。決して大きい神社ではありませんが、馴染み深く、これから子供達も初詣などで訪れる機会も多い為、今後そういう機会のたびに「ここであなたのお宮参りや七五三をしたんだよ」という事を伝えられるかなと思い選びました。駐車場が広いというのもポイントでした。

どんなお宮参りになりましたか?

義理親等も呼んで行ったので、初穂料等を支払う際、両家の親同士が「私が!」「いえこちらが!」みたいなやりとりを結構行っていた事が印象的でした。当日お宮参りをしたのはうちだけだった様で、待ち時間なくすぐに行って貰えて助かったのですが、上の子(当時2歳)が神主さんが儀式として色んな動きをされる度にツッコミを入れるので静かにさせるのが大変でした。

神主さんに申し訳なかったです。

夏生まれの子で、1ヶ月たっても暑いだろうと言う事で、生後3ヶ月程の秋に行きました。家を出る前に授乳しておけば大丈夫でしたし、おむつを汚す間隔もあいてましたのでお世話的には大変楽でした。

お宮参りにかかった費用(初穂料、玉串料、食事代、写真代、衣装代など)

神社には窓口で1万円支払うだけでOKでした。写真は当日神社で撮っただけで、写真館等には行っていないので0円です。

衣装は上の子のおさがりですが、ドレス、靴下、帽子等のセットで1万5千円相当の物を義実家から頂きました。食事はうちの家に戻って、昼ごろに仕出し屋に頼んで持ってきてもらいました。

一人1万円のコース+タイの塩焼きをオプションで頼んで、大人5人で6万円程でした。お店に行って食べるとお世話が大変なので、家で食べられて楽でした。

これからお宮参りをする人へのアドバイス

時期によりますが、生後1ヶ月にこだわらなくてもいいんじゃないのかなと思います。うちは3ヶ月位で行いましたが、吐き戻しやぐずり等も少なく、割と楽に行えましたのでおすすめです。

慣れない衣装で遠出は大変なので、なるべく自宅近くがいいです。義両親に気をつかって向こうの近くでやらなくてはいけないと嘆いている友人も多いですが、やっぱり事前準備等かなり大変だった様です。

また、大きい神社だと待ち時間が発生して、子供がぐずりまくりの中儀式に挑まなければならない等、子供にも負担になる事も考慮した方がいいかもしれません。神社はなるべく早めに予約しておく方が良いです。時期によっては地元のお祭りとかぶったり、準備でバタバタしている事もありますので、そういった時期を外すと落ち着いて行えると思います。

料理は、せっかくのお祝いなので!という事で、高い物を食べに行く事が多いと思いますが、経験上子供のお世話に気をとられながら食べる食事の味は全くといっていい程覚えていられません。ゆっくり味わえないので、出来れば仕出し屋さんに持ってきてもらって、自宅でゆっくり召し上がるのがおすすめです。赤ちゃんがぐずったら、別室で気兼ねなく授乳できますし、家から赤ちゃんが汚しても着替えがありますから気楽ですし。

Iさんのお宮参り体験談

お宮参りの場所を決めた経緯

兵庫県宝塚市にある中山寺にしました。近隣で有名な所でしたし、安産祈願でもお世話になっていたのでここにしました。

どんなお宮参りになりましたか?

夫方のご両親に来ていただくことが出来なかったので、私の母や姉などが駆けつけてくれました。

家族3人でのお宮参りになるかなと思っていたので、賑やかにお祝いできて良かったです。時期は2月と寒い中、生後1ヶ月ちょっととまだ小さく心配でしたので、冷えないようたくさん重ね着をして、ずっと抱きしめていました。

掛ける着物の下に、退院時に来たベビードレスを着せたのですが、退院の時にはぶかぶかだったヘッドドレスがぴったりになっていて、「少しの間なのに、こんなに大きく成長してくれていたんだな」とじんわり嬉しく、感動しました。着物は私の甥っ子が来たものを借りました。

里帰り出産をしたのですが、1ヶ月健診まで実家にお世話になり、その間に息子にメロメロになっていた甥っ子が「僕のお下がりを着てくれるの」と嬉しそうにしていて、私も嬉しかったです。駆けつけてくれたのは私の母と姉、兄、甥っ子、姪っ子でしたが、来れなかった祖父母や親類からのお祝いや、着物に付けてくれたひも銭をみて、皆がこの子の成長を願って今日の日を喜んでくれている気持ちがとても有難かったです。

中山寺に到着すると、ご祈祷の時間でちょうどいいのが12時でした。人気のお寺でしたので、たくさん人がいるかなと思っていたのですが、時間帯もあってか私達家族1組だけで貸切状態。広い初参り祈祷所の中に入ると、沢山の椅子が並べられています。前方には綺麗に設えられら祭壇があり、ぴっと気持ちが引き締まるような雰囲気でした。

抱っこしている人と、赤ちゃん以外は後ろの席で見守る形だったので、我が子を少し離れた所から見守ります。私の母に抱っこされ、ご祈祷して頂く席に移動した息子が、いつ泣き出すかとはらはらしていましたが、ご祈祷が始まっても大人しく、鐘の音などが結構大きかったのにも関わらず、泣き出さずにお利口に抱っこされていました。

無事にご祈祷が終わると、近所の料理屋でお昼にしました。ここにきて、息子がぐずりだしてしまい、席を外したり車に戻ったり抱っこして行ったり来たりしているうちに、お昼ごはんにありつける頃にはすっかり冷めてしまいました。近くの席の方のご迷惑なんじゃないかとハラハラしつつ、「そりゃぁ慣れない場所で泣くよなぁ」と思い、何も対策を考えてこなかったことに後悔しました。

息子を連れて初めての外食だったので、私も息子も、お宮参りより疲れたかもしれません。家に帰ると、連日の睡眠不足もあってかどっと疲れてしまい、息子と二人で寝てしましました。

お宮参りにかかった費用(初穂料、玉串料、食事代、写真代、衣装代など)

ご祈祷料 10,000円。食事代は母が出してくれ、衣装もお下がりでしたので無料でした。写真は夫と姉が撮ってくれたもので、スタジオには行かなかったです。

これからお宮参りをする人へのアドバイス

少しの時間ですが、ベビーも親も想像以上に疲れます。なので、ママの体調をみて日程を決めてあげて欲しいです。また、外食をするのであれば、お気に入りのおもちゃを用意したり、授乳できる環境を確保することが大切だなと思いました。できればお座敷の個室が良いと思います。家族にとって特別な日なので、素敵なお宮参りになると良いですね。

Iさんのお宮参り体験談

お宮参りの場所を決めた経緯

私が赤ちゃんの時のお宮参りや七五三、初詣など、昔から祈祷、参拝をさせていただいている由緒正しい神社にお願いする事を決めていました。自分の子供も自分と同じ神社で祈祷してもらえる日が来るのは、とても感慨深いものがあります。

主人や主人の親も快く了承してくれたことも、スムーズに事が運ぶきっかけになりました。

どんなお宮参りになりましたか?

夏場のお宮参りだったので、とても暑い中の祈祷になると思いましたが、本殿は思ったよりも風がよく通る作りになっていた為、20分ほどの式でしたが、心地よいを通り越してとても寒く感じました。

そんな中、うちの子供は、静かな空間を気にもせず(赤ちゃんなので当たり前ですが)、おならをし始めてしまいました。全く止まる気配もなく、それも前後左右に知れ渡るほどの音の大きさで、ぷりぷりと時にはぶりぶりとしていました。周りの人達がクスクスと笑っているのも聞こえてきて、こちらも恥ずかしかったですが、初めての祈祷中におならを平気でするこの子はきっと大物になると確信した出来事でした(今はすっかり小物なポジションにいますが)。しかし、今振り返るとあの時の祈祷の内容が全く入ってこなかった事が残念でなりません。祈祷が終わって、私の両親におならの件を話したら、大爆笑していました。

お宮参りにかかった費用(初穂料、玉串料、食事代、写真代、衣装代など)

祈祷料は、五千円。その後の両家の食事代、お土産代を含めて三万五千円。写真は両家の親がカメラで撮ってくれたスナップ写真で済ませたので、プライスレス。衣装は、夫婦のスーツ代、子供のサマードレス代を含めて三万円。トータルで、費用は七万円程だったと思います。

これからお宮参りをする人へのアドバイス

赤ちゃんの健康、成長を祈願することはとても大事なことだと思います。自分の赤ちゃん頃もそうしてもらったのだと思うと親に感謝したくなります。両家の親御さんもきっと喜んでこの日を祝福してくれることと思います。結婚式以来の集まりになるご家庭もあると思うので、慣れない育児で大変な中だとは思いますが、我が子の為にお祝いをしっかりしてあげてほしいと思います。

生まれてきてくれたことに感謝をする良い機会になると思いますし、何年か経ってから思い出しても、きっと心の中に素敵な思い出として刻まれているはずです。ハプニングがあったら、より一層楽しい記憶に残ります。余裕があれば写真館などを予約して、家族写真を撮るのも良いと思います。

どうぞ、素敵な思い出になりますように、赤ちゃんがすくすくと伸びやかに健やかに成長されるように、是非御祈願してください。

お宮参りの体験談を聞いて思うこと

赤ちゃんは予想できないってことを思いました。泣くのを覚悟してたら泣かなかったり、おならしちゃったり、思っても見ないことが起こったりするのが楽しみだったりします。両家でどっちが費用を負担するのか、竜兵会みたいな譲り合いもみたいですね。

お宮参りは生後1ヶ月程度で行くわけです。はじめてのちょっとした遠出という家族も多いでしょう。季節に合わせて暑さ寒さの調整ができるように準備をしようと思います。

両家の親御さんを呼んでお宮参りをするべきか?

うちの場合は僕も奥さんも実家が近いので両家の親を呼んでお宮参りに行く予定です。ただ、赤ちゃんがいるし、その上、親にも気を遣わないといけないとなるとちょっと大変です。よく知らないエリアでお宮参りの手配をするというのも赤ちゃんがいる中では難しいでしょう。親との関係にもよりますが、無理をして実家のある地域まで行っておこなう必要はないのかなと思います。親が全部準備をしていくれるというのであれば話は別ですが、それはそれで気を遣っちゃいますしね。

-子どものこと