旅行記

横浜ベイシェラトンに宿泊!クラブラウンジにお得に宿泊。アップグレードを受けられました

横浜ベイシェラトンにお得に宿泊する方法

まずはポイントサイトに登録

横浜ベイシェラトンはマリオット系のホテルですので、ポイントサイトから予約をするとポイントが貯まります。【2020年1月】現在、マリオット系のホテルでポイントが貯まるのは以下のポイントサイトです。

まずはポイントサイトに登録をして、そこから横浜ベイシェラトンに申し込みをしましょう。各種旅行サイトからも申し込みは可能ですが、マリオットは直接申し込みが最安値となるベストレート保証をしていますので、ポイントサイトから公式サイトを経由して申し込むのがお得です。

SPGアメックスカードを取得しておく

マリオットのサイトで会員になることでポイントを貯めることができます。が、SPGアメックスカードを持っているとポイントがより貯まります。

SPGアメックスをすぐに紹介してほしいという方はこちらからご連絡ください。

    今なら36,000ポイントもらえる!

    SPGアメックス紹介申請フォーム

    spgアメックス

    SPGアメックスの紹介をご希望の方は、以下のフォームにメールアドレスを入力して頂き、「送信」ボタンを押して下さい。すぐに入力していただいたメールアドレスに詳細をお送りいたします。


    横浜ベイシェラトンのクラブラウンジに家族3人で宿泊予約しました

    クラブラウンジ付きの部屋を予約

    横浜を観光するというわけではなく、ホテルでのんびり過ごしたいということで、クラブラウンジへのアクセスが可能なキングサイズのお部屋を申し込みました。34平方メートルの部屋です。

    クラブラウンジを利用できるようにしておくと、ホテルがとても楽しくなります。時間ごとに軽食やドリンクの提供が受けられ、夜はアルコールがフリーになります。ちょっとしたレストランくらいの食事が提供されますので、夜ご飯の心配もありません。そんな理由からクラブラウンジを利用できるキングサイズの部屋で一番お安い部屋を公式アプリから申し込んだのです。

    マリオットのゴールド会員で部屋のアップグレードを受けられました

    僕はSPGマリオットのカードホルダーなので自動的にゴールド会員になっています。ゴールド会員だとお部屋のアップグレードが受けられます。ただ、今回は年末だったのであまり期待はしていませんでした。何かついたとしても駐車場無料くらいかなと。

    で、チェックインです。

    ちなみに、クラブラウンジの部屋だとチェックインはロビーではありません。米シェラトンだと26階のクラブラウンジでチェックインをします。

    ここでホテルから嬉しい提案が。「キングサイズの大きい部屋にアップグレードできます」とのこと。

    やったー!!

    もちろんお願いして、アップグレードしていただきました。

    横浜ベイシェラトンのシェラトンクラブプレミアムキングに宿泊

    34平方メートルのお部屋が46平方メートルの部屋にアップグレードされました。

    入り口手前側にソファーがあり、部屋の真ん中にキングサイズのベッドが配置され、奥に事務机が設置されています。

    バスルームが広かったです。ベッドの裏側が通路になっていて、入口側からトイレ、バス、洗面台となっています。浴槽はむき出しです。トイレには鍵がありません。

    トイレ、バス、洗面台は廊下のようになっていて、この廊下を通って入口からベッドを避けて事務机の方まで抜けることができます。

    浴槽も広々していて、ゆっくり浸かることができました。ベッドの上のガラス越しにテレビを見ることもできます。

    シャワーは別ルームとなっています。天井シャワーはもちろん、体にむかって直接噴射されるシャワーもついていました。

    サスティナブル的な配慮からマリオット系のシャンプーなどは大きなボトルに変わってきておりますが、シェラトンはまだミニボトルでの提供のようです。

    洗面台もおしゃれです。

    タオルもきちんとたたまれておりました。

    マリオット系では定番のコーヒー、紅茶、緑茶のマシーンです。ミネラルウォーターも2本ついていました。まあ、ラウンジに行けばいつでもドリンクが飲めるのであまり使用しませんでした。

    部屋からの景色です。26階でしたのでかなりの眺望でした。山側なのでロマンチックな夜景ではありませんでした。海側だったり、東京側が見える部屋だともっといい景色になると思います。

    横浜ベイシェラトンのクラブラウンジ「シェラトンクラブ」

    シートによるとクラブラウンジの時間割は以下の通りです。

    • 朝食・・・6:00〜10:00
    • オールデイスナック・・・10:00〜22:00
    • イブニングオードブル・・・18:00〜20:00
    • カクテルアワー・・・18:00〜22:00

    上記に加えて、お菓子の出てくる時間があります。15:00頃です。マカロンやチョコレートなどが提供されますが、これがあっという間になくなります。スイーツ好きな人などは15時前に行って待機しておくといいでしょう。

    僕が行ったときは、マカロンでした。チョコレートのマカロンが人気であっという間になくなりました。

    クラブラウンジはフリーイート、フリードリンクです。夜のカクテルタイムはビール、ワイン、各種お酒もフリーです。

    僕が宿泊した日のイブニングオードブルのメインはビーフシチューでした。こちらも人気で出た瞬間に人が群がり、あっという間になくなっていました。ただ、牛肉の煮込み時間が少し足りず、スジが残っていて、お肉は食べられないものがあったのが残念でした。

    クラブラウンジからの景色です。東京のビル街まで見えます。

    ベイシェラトンの朝食

    クラブラウンジの部屋に宿泊すると朝食はラウンジで食べるかレストランで食べるか選ぶことができます。

    僕らは2階のオールデイブッフェコンパスでの朝食にしました。マリオット系の他のレストランと同様にオムレツはオーダーで作ってくれます。ベイシェラトンではそれに加えて、オムライスもありました。

    卵ふわふわで美味しいオムライスでした。2ついただきました。

    どのメニューも美味しかったです。写真はありませんが、カレーも美味しくいただきました。

    アップグレードを受けられた理由

    アップグレードを受けられた理由はSPGアメックスのカードを持っているからです。マリオット系の少し贅沢なホテルに宿泊して楽しむのであれば、持っているといろいろな特典が受けられますよ。

      今なら36,000ポイントもらえる!

      SPGアメックス紹介申請フォーム

      spgアメックス

      SPGアメックスの紹介をご希望の方は、以下のフォームにメールアドレスを入力して頂き、「送信」ボタンを押して下さい。すぐに入力していただいたメールアドレスに詳細をお送りいたします。


      -旅行記

      © 2023 はぴすまブログ